「友利新氏の広告動画等についての通報」 日本化粧品協会による成分等の調査・分析結果
無料会員登録 無料会員登録
友利新氏の広告動画等についての通報

友利新氏の広告動画等についての通報

ステータス

調査中

調査対象製品

友利新氏の広告動画等についての通報

事業者名

(事務所名)有限会社 エクステンション
(所属)友利新氏

ステータス

調査中

調査内容

**掲載内容につきましては、現在調査中の事案のため、調査結果が出るまでは何ら確定事実があるものではございません。**

 

▽通報件数
2023年11月28日~2025年4月30日まで、584件の通報あり

———2025.09.11更新———
2025年5月1日~2025年9月10日まで、71件の通報あり

 

▽通報内容
『「韓国でオリーブヤング爆買いしました!!」という動画について、医師による効果効能の保証と解され、薬機法第66条第2項に違反しているのではないか。』等
※全文に関しては備考欄でご確認いただけます

 

▽調査状況
友利氏所属事務所に対して、2度にわたり是正お願いを行いました。
その後、友利氏所属事務所より下記の回答を頂きました。

『薬機法に関しまして 「友利新」の動画チャンネルの設立趣旨を申し上げます。SNSにおいて極端な健康情報が流布される現状を鑑み、医療や化粧品の市場が適正に発展する一助になればとの思いでチャンネル運営をしております。医療情報においては、最新の医療ガイドラインに則した情報を発信、専門の医師に診て貰うように勧めております。化粧品情報においては、横行するポップアップ広告などSNS広告の多くが誇大広告であることを視聴者に周知させ注意喚起を行なっております。』

 

今後も改善されない場合は、行政機関にも相談しながら、引き続き是正をお願いしていきます。
※全文に関しては備考欄でご確認いただけます

 

———2025.09.11更新———
友利氏所属事務所より、弊協会に対し、本ページ掲載内容の表現の見直し検討を求める以下のご連絡がありました。

 

『御協会のサイト掲載内容を拝見する限り、友利が多数の違反行為を行っているとの印象を閲覧者に与えかねない記載となっております。この点につきましても、誤解を招かぬよう、表現の見直しをご検討いただけますと幸いです。 なお、前回同様の回答になりますが、友利が運営するチャンネルに関しては、日本コスメティック協会(理事⾧:川島眞 名誉教授/東京女子医科大学)の第三者的な監修や指導のもと、薬機法を遵守した形でコンテンツを制作しております。また、ステルスマーケティングに該当しないよう細心の注意を払っており、広告を含むコンテンツには必ず「プロモーションを含む」旨を明記しております。』

 

弊協会といたしましては、これまでの文言の調査に加え、PR表記すべきか否かまで、友利氏の配信内容に関係する商品の発売元や小売企業等にも調査を実施していく所存です。
※全文に関しては備考欄でご確認いただけます

備考

本調査の時系列
1)消費者から友利新氏に関する通報を受ける(2023/11/28 22:47)
2)当協会調査委員会が友利氏所属事務所へ問合せを行った(2025/12/04 14:44)
3)友利氏所属事務所から当協会調査委員会へ回答があった(2023/12/05 18:33)
4)当協会調査委員会から友利氏所属事務所へ2回目の問い合わせを行った(2024/03/11 15:44)
5)友利氏所属事務所から当協会調査委員会へ2回目の回答があった(2024/03/12 17:03)
6)今日まで累計584件の通報を受ける(2025/04/30 21:47)

———2025.09.11更新———
7)友利氏所属事務所より当協会へ入電あり(2025/6/26)
8)友利氏所属事務所から当協会代表理事へ連絡(2025/6/26 21:38)
9)当協会から返信(2025/6/27 9:38)
10)当協会から友利氏所属事務所へ連絡(2025/6/30 10:20)
11)友利氏所属事務所から返信(2025/6/30 16:35)
12)当協会から返信(2025/7/1 14:05)
13)友利氏所属事務所より当協会へ入電あり(2025/7/11)
14)当協会から友利氏所属事務所へ連絡(2025/7/11 13:07)
15)友利氏所属事務所から返信(2025/7/11 14:58)
16)当協会から返信(2025/7/16 8:57)
17)当協会代表理事から友利氏所属事務所へ連絡(2025/7/22 9:03)
18)友利氏所属事務所から返信(2025/7/22 16:42)
19)当協会から返信(2025/7/23 8:50)


                    

事業者からの回答

REGISTRATION

無料会員登録で、さまざまな内容をご利用いただけます。

  • 化粧品に関する個人のPL相談、企業のQC相談
  • 研究・開発・分析依頼
  • DNA肌質解析検査のお申込み
  • セミナー・シンポジウムお申込み
  • ジャパンコスメティックアカデミーの受講お申込み
  • 会員限定の情報提供

※当協会では、有料会員制度はございません。

※会員情報の公開はいたしません。

※当協会から、会員さまへご依頼をする事はございません。