化粧品業界の健全な発展に貢献 | 一般社団法人日本化粧品協会
無料会員登録 無料会員登録

ミツロウ

2023.04.18

協会メディア

ミツバチの巣を構成するロウを溶融、精製したものです。
白色~薄黄色の個体でわずかに特異なにおいがあり、味はほとんどありません。油脂などに溶けますが、ミネラルオイル、スクワランなどの炭化水素には溶けにくい成分です。

古くから化粧品に使われており、保湿性、光沢、抗菌性、乳化性などの特徴から、口紅などのスティック状化粧品の基剤や、増粘性、成形性を生かし、他の油剤と組み合わせることでベースの形状や感触の調整に使われることが多いです。漂白精製したミツロウはサラシミツロウと言い、医薬部外品にも用いられることがあります。

参考文献:化粧品成分ガイド第7版

REGISTRATION

無料会員登録で、さまざまな内容をご利用いただけます。

  • 化粧品に関する個人のPL相談、企業のQC相談
  • 研究・開発・分析依頼
  • DNA肌質解析検査のお申込み
  • セミナー・シンポジウムお申込み
  • ジャパンコスメティックアカデミーの受講お申込み
  • 会員限定の情報提供

※当協会では、有料会員制度はございません。

※会員情報の公開はいたしません。

※当協会から、会員さまへご依頼をする事はございません。