化粧品業界の健全な発展に貢献 | 一般社団法人日本化粧品協会
協会について arrow-down
受託解析・分析 arrow-down
無料会員登録 無料会員登録

ペプチド

2023.04.19

用語集

 

三大栄養素の一つであるタンパク質はアミノ酸が50個以上結合し構成しています。

アミノ酸が2~49個ペプチド結合した分子構造の総称をペプチドといいます。

アミノ酸が2個のものをジペプチド、3個のものをトリペプチド、と、ギリシャ数字を用いて表され、10個以下はオリゴペプチド、それ以上はポリペプチドと分類されます。

自然界のアミノ酸、約500種のうち、タンパク質構成に関与するアミノ酸は20種存在するので、ペプチドの種類は多数になり、性質も多様です。

化粧品では抗シワ、美白、皮膚再生、育毛など多角的にケアができ、理想のケアの訴求がしやすい成分の一つです。

REGISTRATION

会員登録をすると、下記の内容をご利用いただけます。

  • 化粧品に関するご相談
  • 研究・分析依頼
  • DNA肌質解析検査のお申し込み
  • セミナー・シンポジウム
  • Japan Cosmetic Academyの受講申し込み
  • 会員限定の情報提供