3-O-エチルアスコルビン酸
2022.04.03
化粧品のことがよくわかる動画

ビタミンC誘導体で、アルコールや水に非常によく溶けるため、配合しやすい成分です。 多くのビタミンC誘導体は、皮膚内でL-アスコルビン酸へ分解されることでビタミンCになり、チロシナーゼ活性阻害作用を発揮するので、効果時間、安定性に課題があります。 しかし、3-O-エチルアスコルビン酸は安定性、皮膚浸透性が高く、そのままの形で活性阻害やメラニン還元作用を発揮でき、効率よく作用するといわれています。 VCエチルやビタミンCエチルとも言われ、次世代型ビタミンCやアクティブCなどの表現で訴求されている製品もあります。 美白効果、抗老化効果、色素沈着抑制効果などの目的で、医薬部外品にも配合されます。
参考文献
化粧品成分ガイド第7版

REGISTRATION
会員登録をすると、下記の内容をご利用いただけます。
- 化粧品に関するご相談
- 研究・分析依頼
- DNA肌質解析検査のお申し込み
- セミナー・シンポジウム
- Japan Cosmetic Academyの受講申し込み
- 会員限定の情報提供